【ポケポケ】マスカーニャ&スピアー デッキ

ポケポケ

ランクマッチのおすすめデッキを紹介します。

ランカーさんの配信を見て、このデッキの存在を知りました。

傘おばけ
傘おばけ

ぜひ、参考にしていってください!

デッキ紹介

まず、ニャオハのデッキ圧縮が魅力です。これにより、欲しいカードが手札に来やすいです。(事故が起きづらい)

あとは、「リーフマント」とサポートの回復力があるところも強みだと思います。

今シーズンから全デッキ共通で対策しなければならない「パチパチのオドリドリ」に対しても、マスカー二ャがいるので詰むことはありません。

理想の動きとしては、後攻のニャオハスタートです。

下の方に勝率を記載しています。このデッキを使おうと思っているのであれば、ぜひ現実を見てから使うのを考えて欲しいです。

余談

ここから先は、メモです。

今シーズンの環境

現在の環境は、「ダークライ&ギラティナ」や、不思議なアメによる2進化デッキ、パチパチのオドリドリがトレンドになっています。

あと、前シーズンより「マーズ」が増えてます。2進化環境のメタになるから増えてます。「マーズ」対策はしっかりしましょう。勝率に直結します。

勝率:62%(8勝5敗)

私がハイパーランクでマッチしているので、少し珍しいデッキと当たっています。

ギラティナex&ダークライex:3勝0敗

マスカーニャがダークライに有利を取れるのが良いです。あと、スピアーでギラティナの超エネを消せるのも強みです。ダクギラをメタるためにマスカー二ャ&スピアーを使っているので、勝率は高めになります。

アルセウスex&クロバット&カビゴン:0勝1敗

敗因は、先行だったからかもしれないです。後攻だったら勝ち目はありそうです。初手の手札が悪かったため、再戦したいところです。

ギャラドスex&ゲッコウガ&マナフィ:0勝1敗

相手の、アメによる最速ゲッコウガがきつかったです。ギャラドスデッキはずっと強くて、今シーズンも、ゲッコウガの実質的な強化により流行りそうな予感がします。

ギラティナex&カビゴン&ゲッコウガ:1勝1敗

今シーズンのスタダでランカーさん達が配信で使っているデッキです。それぞれのカードパワーが高い、対面構築になっています。

最速カビゴン or 最速ゲッコウガ ができれば強いです。勝ち筋が複数あり運の要求値も低めで強いデッキです。

ソルガレオ&エアームド:1勝0敗

相手のデッキの最高打点が120点のため、ゾンビの草デッキは相性が良いです。「グズマ」を入れているため、エアームドにも強気で対面できます。

ガブリアスex&ラムパルド:1勝0敗

弱点をつけるため有利です。メタデッキになっているため勝率はかなり安定します。

ダークライex&ギラティナex&クリムガン:0勝1敗

敗因は、相手のデッキに種ポケが多い中、初手でギラティナを引かれてしまったことと、相手が博士の研究&モンボでデッキが回ったことがあります。

そもそも、クリムガンにゴツメをつけられるのはしんどかったです。最終ターンで私が残デッキ数1/5で「グズマ」を引けていれば勝てていました。言い訳ですけど。。。

対戦した体感としては、100回対戦したとしても4割ほどしか勝てないと思います。クリムガンがいなければ、感覚として55〜60勝はできるはずです。

もう、ダクギラに勝ちたいなら「オドリドリ&シェイミ」を使ってください。

オドリドリ&パチリス&ライチュウex:1勝0敗

ライチュウexが強くない気がしました。もっとライチュウexを強く使えるデッキが今後見つかることを期待します。

というか、ライチュウexが無色エネで動けるため、電気エネのデッキに合わせるのは長所を活かしきれていない気がします。

ルカリオ&ラムパルド&エビワラー&マーシャドー:1勝0敗

相手のラムパルドがなかなか進化しなかったことや、ルカリオが進化できなくて、相手の運が悪そうでした。デッキ相性的には少し不利に感じました。闘アグロデッキのポテンシャルは高いです。

ダークライ&ジュナイパー:0勝1敗

ダークライの特性で20ダメを与え、ジュナイパーで100ダメを与える感じです。草ポケがいることにより、耐久性もバッチリでした。プレイミスをしていないければ勝ててそうでした。

100回対戦したら、ギリギリ勝ち越せそうな気はします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました