最新情報
↪︎ ギラティナex&ゲッコウガ&カビゴン デッキ
↪︎ リザードンex&ガオガエンex ランクマッチ 最強デッキ!?
「ふしぎなあめ」追加により、2進化カードの評価がかなり上がりました。
ランクマッチで勝てるデッキを探している方や、流行っているデッキを対策したい方の参考になると思います。
使いやすい&かなり強いデッキのため、ランクマッチで使わないのは勿体無いです。
一応、個人的な今シーズンの最強デッキは以下になりますが、「リザードンex&ガオガエンex」デッキも同等の強さを持っています。

ぜひ、参考にしていってください!
デッキ紹介

このデッキは早い段階で150ダメを連発できることが魅力になります。exカードが主軸でありながら、ガオガエンのおかげで、オドリドリもギリギリ対処できる時もあります。
2進化した時の体力の多さが安定感につながっています。高耐久&リーリエは最強です。
2進化のしやすさも今環境とマッチしており使いやすいデッキです。試合中に全員2進化する試合は滅多にないため、2匹の2進化で試合を進める流れになります。
「もえあがる」の都合上、最初にリザードンexをバトル場に置いて戦うのが理想ですが、臨機応変に立ち回りましょう。
手札操作するカードが十分あるため、2進化デッキなのに安定する完成度の高いデッキになってます。

上の画像の通り、♦️4のリザードンとガオガエンしか持ってないので、レアなカードで対戦できる人がめちゃくちゃ羨ましい!✨
余談
まさかファイヤーが採用されない、炎デッキが評価される時代がくるとは思っていませんでした。
HP150以下のポケモンに有利が取れます。逆にHP160以上のポケモンと対面する時は、複雑な試合展開になることが多いです。
全体勝率:63%(25勝15敗)
相手のマーズケアとして、こちらはマーズではなくレッドカードを採用しています。手札を減らしたい場面でレッドカードの方が使いやすいです。
最近、マーズよりレッドカードの評価が上がっています。理由として、序盤に2進化妨害をする価値が上がったからです。
ダークライex&ギラティナex:6勝3敗
マーズが2枚入っているケースが多いため、2進化の妨害をしてくるのが辛いです。ダークライとギラティナを150ダメでワンパンできるため、そこまで不利な対面ではありません。
レッドで+20ダメもあるので大丈夫です。
ダクギラがゆっくりなデッキなので、得意分野を押し付けられますが5分5分です。
ちなみにコアラ型も一定数いますが、コアラが入っている分有利を取れます。
ダクギラのデッキは考察しているため、詳しく以下をご覧ください。
ガブリアスex&ラムパルド:4勝1敗
「ちょくげきだん」の50ダメをタネポケが全員1度耐えるのが偉いです。レッド&150ダメでガブリアスをワンパンできるのが有利なポイントです。
カプテテフ&ゲッコウガ&ギラティナex:2勝2敗
カプテテフとの相性が悪すぎます。カプテテフに複数回、行動されてしまうと負け確になるため、バトル場のカプテテフを許さないように意識しましょう。
ガオガエンを主軸に立ち回れれば、ワンチャンあるよって感じです。どうしてもリーリエが手札に来ないときついです。
不利対面です。
ギラティナex&ゲッコウガ&カビゴン:1勝2敗
150ダメで相手を全員ワンパンできます。新リザが最速進化すれば、脳死で勝つことができます。
こちらのデッキは考察しているため、詳しく以下をご覧ください。
ソルガレオex&エアームド:1勝0敗
リザとガエンの高耐久&リーリエで対応できますが、エアームドを2匹相手するのは厳しめです。
アルセウスex&クロバット&マスキッパ:3勝0敗
リザとガエンでワンパンできるため、有利だと思います。相手の攻撃もチクチク攻撃してくる系なので、高耐久&リーリエで対応できます。
後攻の場合、ヒトカゲでマスキッパに対面で勝てます。
リザードンex&ガオガエンex:1勝0敗
ミラー対面は手札の運ゲーになります。
その他デッキ
オドリドリデッキ:0勝3敗
シェイミ型、ゲッコウガ型があります。
オドリドリ2枚のオドループになったら勝ち目は遠いです。不利対面になります。
ミュウツーexデッキ:1勝0敗
ルナアーラex&ギラティナex型があります。サイコドライブを耐えれるのが有利なポイントです。
ラムパルドデッキ:2勝3敗(ガブリアスex&ラムパルドデッキを除く)
ルカリオ&エビワラー&マーシャドー型があります。ラムパルドを相手にすると厳しいです。ルカリオの序盤進化も厳しいです。アグロデッキにはエネが間に合わず負けやすいです。
旧リザードンexデッキ:0勝1敗
ファイヤー型があります。最初のファイヤーexを処理するまでに2回以上「烈火の舞」をされてしまうのが辛いところです。
マスカーニャデッキ:4勝0敗
スピアー型とジュナイパー型があります。
弱点をつけて有利です。相手の火力不足の点も有利です。
コメント